若年層向け補聴器

幼少期からの発話と言語の発達をサポート

子どもの可能性は無限大。補聴器はただ「聞こえやすい」だけでなく、学校生活や遊び、将来の夢に向かう道をサポートします。
一番長い時間を過ごすご家庭での補聴器使用がとても大切です。きちんと合わせた補聴器を常時装用して幼い時より頻繁に話しかけ、本を読み、音楽を聞かせて多くの情報を子どもに触れさせることが重要です。そのお手伝いを担わせて頂きます。

千葉県内の各種教育施設と連携し、一般学級での補聴器併用授業から特別支援学校での学習まで幅広い支援実績があります。
見た目の楽しさも大切に、成長に合わせた「聞こえ」を常に最適な形でお届けします。

児童用の障害者総合支援法補聴器の交付、手帳該当外の軽度・中等度難聴児補聴器のご相談もお気軽にお待ちしております。

お気に入りの色を見つけよう!

素敵なデコイヤモールドをぜひ!

イヤモールドへのデコレーションで、オンリーワンの補聴器に!

イヤモールドとは?